場所は玄関入って右奥、階段の横です。

我が家は2階リビング、1階は各部屋なので、お客様にプライベートスペースを見られることなく使えるということでここに配置しています。
実際使ってみて、帰ってきてすぐに子供が手を洗ったり、トイレー!と駆け込めるので便利です。
うちの長男なんか大の虫好きで、たいがい手が黒くて草の匂いがします。
その黒い手で廊下や階段をスーッとする前に...
はよ洗って~!!が我が家の日課です。
そんな我が家の1F洗面台はこちらです。

正面から(廊下が狭いのでこれがいっぱいいっぱい💦)

《詳細》
洗面台、鏡、収納→LIXIL エスタ ボウル一体型
タイル→LIXIL インテリアモザイク ヘキサゴン IM-R/HXG-1
サブの洗面台なので、小さめです。
とてもスッキリしていてお気に入り☆
そしてちょっと珍しい形のタイルにしてみました。
なぜか昔っから幾何学模様が好きなんです。
なので新居には何箇所か幾何学模様を取り入れてます。
幾何学模様好きさん!乞うご期待!!(えっ...興味ないって⁉ತಎತ)
そしてその奥がトイレです。
こちら

《詳細》
トイレ→LIXIL プレアスLS
アクセントクロス→サンゲツ(リザーブ1000) RE-2443
けっこう広めになっています。
アクセントクロスも落ち着く色で気に入っています。
ただひとつ、意義あ~~り!ಠ益ಠ
このトイレには窓が2つもついています。
1つ目の窓は上の写真に写っているもので、もう1つは…
コレ!

最初見たとき衝撃でした。
えっ、でかくない?ってか長くない⁉︎
外から丸見えちゃうんか~い!!?
夫の言い分としては、光を確保したかったのと、洗面台の前に並んでいる窓と同じ大きさにして3枚並べて、外観をかっこよくしたかったかららしい。
その前で脱がんかったら大丈夫やろって呑気なこと言ってた。
実際に夜に外から見てみたら…
まぁなんとセクシーなこと( ゚Д゚)
丸見えってわけじゃないけど、色とか形とかめっちゃわかるし。
前で脱がんかったら大丈夫かもしれんけど、もし見えてたらって思うと、おちおち用も足せまへんわ!
とゆーことで、ロールカーテンをつけました。

《詳細》
ロールカーテン→TOSO セレト TR-3081 ネイビーブルー チェーン式
ドア→LIXIL WTL-CFF-W-AC-0620JL-9
結局光はちょっとしか入らず。
窓が並んでるかっこよさは私には理解できず。
残念‼︎
まぁ破廉恥(←こんな漢字書くの⁉︎初めて知った 笑)さはなくなったし、
それ以外は気に入っているのでよしとしよう!
以上、1階の洗面&トイレでした。
お付き合いいただき、ありがとうございました。
更新の励みになりますのでクリックよろしくお願いします↓

にほんブログ村