前回の記事、このブログ始まって以来のアクセス数でびっくり&感激でした。゚(゚´Д`゚)゚。
このブログにお越しいただきまして、ありがとうございます!
張り切って我が家の玄関をご紹介します。
まず玄関扉から。
Lixilの ジエスタ2 M21 片袖
カラーはクリエモカ です。
シンプルで光がたくさん入るものという理由でこちらに決定。
こんな感じ。

我が家の玄関は東向きなので、朝はとっても明るいです。
(廊下から見たら、「ドア開けっ放しちゃう!?」って思っちゃうくらい(笑))

朝以外も昼間は電気をつけなくても靴の脱ぎ履きができるくらいには明るいです。
これは重要視していたものの、実際に住んでみないと分からないことだったので嬉しいです。
キーは奮発してリモコンタイプのタッチキーにしました。
リモコンキーもしくはドアハンドルの上部のボタンのどちらかをピッと押すと、ジーっと機械音がして解錠されます。
閉めるときもボタンを押すと閉まります。
設定を変えればオートロックにもできるそうですが、締め出される自信があるので使っていません。
使って6ヶ月、コレめちゃめちゃ便利です‼迷ったけど付けてよかった!
うちは小さな子供が3人いるので、ドアを開けるときは大概両手がふさがっています。
荷物をおろさなくても、子供の手を離さなくてもボタンを押すだけ。
もちろん鍵を鞄から出す手間も鍵穴にさす手間もいりません。
あと我が家の場合、普段は2階のリビングにいます。
子供が帰ってきたときなどに2階のちょうど玄関の上辺りでピッとリモコンのボタンを押すと...
鍵が開いたんです!
階段を下りなくてもいいんです!!
(注:家の構造や使用材料によって届かない場合もあるそうです。あと『どんだけ横着やねん!』という批判はご遠慮願いますm9(゜д゜)っ)
以上、棚ぼた的な使い道も含め、大満足の玄関ドアのお話でした。
更新の励みになりますのでクリックよろしくお願いします↓

にほんブログ村
このブログにお越しいただきまして、ありがとうございます!
張り切って我が家の玄関をご紹介します。
まず玄関扉から。
Lixilの ジエスタ2 M21 片袖
カラーはクリエモカ です。
シンプルで光がたくさん入るものという理由でこちらに決定。
こんな感じ。

我が家の玄関は東向きなので、朝はとっても明るいです。
(廊下から見たら、「ドア開けっ放しちゃう!?」って思っちゃうくらい(笑))

朝以外も昼間は電気をつけなくても靴の脱ぎ履きができるくらいには明るいです。
これは重要視していたものの、実際に住んでみないと分からないことだったので嬉しいです。
キーは奮発してリモコンタイプのタッチキーにしました。
リモコンキーもしくはドアハンドルの上部のボタンのどちらかをピッと押すと、ジーっと機械音がして解錠されます。
閉めるときもボタンを押すと閉まります。
設定を変えればオートロックにもできるそうですが、締め出される自信があるので使っていません。
使って6ヶ月、コレめちゃめちゃ便利です‼迷ったけど付けてよかった!
うちは小さな子供が3人いるので、ドアを開けるときは大概両手がふさがっています。
荷物をおろさなくても、子供の手を離さなくてもボタンを押すだけ。
もちろん鍵を鞄から出す手間も鍵穴にさす手間もいりません。
あと我が家の場合、普段は2階のリビングにいます。
子供が帰ってきたときなどに2階のちょうど玄関の上辺りでピッとリモコンのボタンを押すと...
鍵が開いたんです!
階段を下りなくてもいいんです!!
(注:家の構造や使用材料によって届かない場合もあるそうです。あと『どんだけ横着やねん!』という批判はご遠慮願いますm9(゜д゜)っ)
以上、棚ぼた的な使い道も含め、大満足の玄関ドアのお話でした。
更新の励みになりますのでクリックよろしくお願いします↓

にほんブログ村
NEXT Entry
NEW Topics